突然片耳が聞こえない!突発性難聴の症状と原因、対処法まとめ

朝起きたら片耳が詰まったような感じがする。テレビを見ていたときに突然片耳が聞こえなくなった。もしこのような場面に出くわしたら、あなたは突発性難聴になってしまったのかもしれません。突発性難聴には早めの治療が重要なので、突発性難聴の症状や原因、対処法についてご紹介します。

f:id:communication0817:20160826155453p:plain

突発性難聴の特徴、症状とは?

突発性難聴の症状は他の病気と重なる点もあるため、まずは突発性難聴によく現れる特徴と症状について説明します。

突然、症状が現れる

突発性難聴はある日、突然発症するために、多くの患者がいつから始まったかを明確に把握している場合が多いです。

朝起きたら突然耳が聞こえない、もしくはテレビを見ていたら突然聞こえなくなるなどの異変が生じた場合、それは突発性難聴かもしれません。

www.ohkawara-clinic.com

片耳だけに症状が起こる

突発性難聴は多くの場合、片耳のみに発症します。

両耳に症状が見られる場合は他の病気である可能性が疑われます。

http://www.nishiyokohama.or.jp/department/pdf/otolaryngology.pdf

耳鳴りがする

突発性難聴の症状の一つに耳鳴りが挙げられます。

必ずしも耳鳴りが伴うわけではありませんが、突発性難聴の患者の約90%に耳鳴りの症状が現れています。

www.kusano-jibika.com

耳が詰まったような感じになる

耳鳴りの他に現れる症状として、耳が詰まったような感じが挙げられます。

こちらも必ずしも発症するわけではありませんが、突発性難聴の患者の約60%にこの症状が現れています。

www.kusano-jibika.com

めまいを伴う

また、突発性難聴の患者の約30%にめまいの症状が現れています。

www.kusano-jibika.com

以上が突発性難聴によく見られる特徴・症状です。

上記1つのみが発症することもあれば複合的に発症する場合もあるので、1つでも該当する症状があった場合は突発性難聴を疑ったほうが良いかもしれません。

ただし、メニエール病や騒音性難聴といったその他の病気とも症状が類似するため、上記の症状が必ずしも突発性難聴であるとは限らないことだけは頭にとどめておきましょう。

 

 突発性難聴の原因は不明?

突発性難聴にはいくつかの原因説が唱えられていますが、明確な原因といえるものは未だに見つかっていません。

ストレスなどによる複合要因も考えられますが、現在有力な説として唱えられている3つの原因説を説明します。

内耳循環障害説

“塞栓・血栓・出血等による循環障害により、内耳に機能不全が起こるのではないかと考えられている”

どうして突然耳が聴こえなくるのか?主な原因説について【突発性難聴 ベスト・オンラインファイル】

ウイルス感染説

”難聴発作の発症が一回限りである点と前駆症状として、風邪と似たような症状を呈する事が多く、ムンプスウイルスや麻疹ウイルス・インフルエンザなどのウイルス感染により聴力の低下を引き起こす事が知られている”

どうして突然耳が聴こえなくるのか?主な原因説について【突発性難聴 ベスト・オンラインファイル】

内リンパ水腫説

”内リンパ水腫とは内耳なあるリンパ液が増えすぎることで水脹れを意味しています。
どうして内リンパ液が増えすぎるのかは、今もってわかっていませんが、リンパ液が増えると内リンパ液と外リンパ液のバランスが保てなくなるために、その付近にある蝸牛管や前庭迷路まで影響すると考えられています。”

どうして突然耳が聴こえなくるのか?主な原因説について【突発性難聴 ベスト・オンラインファイル】

 

重要な対処法はすぐに耳鼻科へ行くこと

それでは突発性難聴が疑われる場合、まず何をしたら良いのでしょうか?対処法と治療法について見ていきましょう。

2日以内の受診がベスト、できれば1週間以内に受診を

まったく耳が聞こえないわけではないので、受診が遅れてしまうこともあるでしょう。

ですが、突発性難聴は治りにくい病気であり、受診が遅れると聴力が戻りにくくなるので、早めの受診が何よりも重要となります。

症状が現れてから2日以内の受診が理想的ですが、できれば1週間以内に受診しましょう。

www.ohkawara-clinic.com

軽症の場合は内服治療が中心、重症だと入院が必要な場合も

突発性難聴の治療法は症状の重さによって異なってきます。

軽症の場合はステロイド剤などの内服治療を行います。

また、安静にし、肉体的にも精神的にも疲れを取ることが重要です。

重症の場合は入院することが必要な場合もあります。

入院の場合も同様にステロイド剤やビタミン製剤など、それぞれの患者に合わせた点滴が必要となります。

http://www.nishiyokohama.or.jp/department/pdf/otolaryngology.pdf

いかがでしたか?

もし突発性難聴に特有の症状が現れた場合は、早めに耳鼻科の診断を受けましょう。